fc2ブログ

はまそーチャレンジ

はまそーが、思いつきでチャレンジします。 略して「はまチャレ」。

システムアーキテクト結果速報

こんにちは&おひさしぶり、はまそーです。

昨日から謎のウィルス感染症みたいなのになって、ひどいことになっているので、

今日は会社を休んでいます。

これまで健康だったのに、1年の最後の最後に、まともな病気をしてしまいました。

この病気、先週あたりからやっているらしいですが、みなさんは大丈夫でしょうか。

ちなみにこの病気の俗称は、「赤ちゃん風邪」ですw





さてさて、2か月待たされて、ようやく秋季情報処理試験の結果発表がありました。

毎回、自分の受験番号を探したり、成績を確認するときはドキドキしますw

合格発表フェチか。



・・・という直前3文は、春の時の記事から丸パクリです。

すげー手抜きw


------------------------------------------------------------

平成21年度 秋期 システムアーキテクト試験 成績照会
受験番号 SA210-1*** の方は, 合格 です

午前Ⅰ得点 ***.**点
午前Ⅱ得点 84.00点
午後Ⅰ得点 70点
午後Ⅱ評価ランク A

満点,合格基準は次のとおりです。
時間区分  満点  基準点
午前Ⅰ試験 100点 60%以上
午前Ⅱ試験 100点 60%以上
午後Ⅰ試験 100点 60%以上
午後Ⅱ試験 - ランクA

午前Ⅰ,午前Ⅱ,午後Ⅰ,午後Ⅱ試験のすべてが合格基準を満たす場合,
合格となります。
午前Ⅰ試験が免除された受験者の場合、該当の得点欄には'*'が表示されます。


評価ランク 内容
A 合格水準にある
B 合格水準まであと一歩である
C 内容が不十分である
D 出題の要求から著しく逸脱している

------------------------------------------------------------


おっしゃー!報奨金5万円キタ----------(・∀・)----------


論文がある区分の試験はもう、午後Ⅱに尽きますね。

想定していった唯一のシステムが出題テーマにそぐわなかった瞬間は、

心の中で「死んだーーー」と叫んでいたわけですが、
(というか、1システムしか想定してない段階で
 オマエ受かる気あんのか、というツッコミもあるわけですがw)

あきらめたら試合終了だよ

の座右の銘を信じて、出題意図と文字数だけを追い求めて

書きまくったら奇跡が起きました。

あのキタナイ字を解読してくれた採点者に感謝するしかありません。




余談ですが、今回は通しでは論文1本も練習しませんでした。

なのに受かってしまったこのテクに味をしめて、本でも出そうかなw

たとえネタでもそんなこというと好感度ガタ落ちですが、

普段仕事を頑張っている成果をうまく活かしているんだなーー、

とでもご理解いただければありがたいです。




ということで、はまそーちゃれんじ、10勝2敗1分け。

勝利数が2ケタに到達しました!
だから何、ってこともないけど。



スポンサーサイト



このページのトップへ

プロフィール

hamaso

Author:hamaso
とりあえず3日坊主は避けます。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

来訪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する