なんか前回はだ埼玉に帰ったら更新しますとか言ってたくせに
あれから3か月以上もたってる始末。
どんなけ放置してんねんw
でも、いや、まあ、その、これには深いワケがありまして、
ちょっと前までPCがおイカレになってたから更新どころじゃなかったのです。
まあ、新しいPCが来たのは1か月以上前なので言い訳にもなってないけど。
というわけで、今さら感がムンムンと漂う中、
福袋についてちょっと触れてみようと思います。
買ったのは、コムサの29,000円のやつ。
福袋のくせに29,000円て。高っ。
しかしながら高いだけあって、すごいですよ。
レベルアップしすぎてすごいことになってますよ。
ほら。↓↓

これじゃ、「福袋」じゃなくて「福スーツケース」ですからね。
そもそも福袋の定義をくつがえす破壊力ですよ。
さすが29,000円。はんぱねぇ。
ちなみに中身を一部公開すると、こんな感じです。
当たり前だけど、正直使いにくいものが多いです。

特に右上のヤツとか、どうしろと??w
ヤフオクに出すか、貧しい国に送るくらいしか使い道を思いつかん。
とは言え、スーツケースも含めると全部で16点、元はとった感じはします。
きっと来年も、元旦からあのメンツで徹夜麻雀して、
そのまま梅田大丸に並んでいることでしょう。
え?これのどこがチャレンジやねんって?
これが、意外と大変なんですよ。チャレンジと言うに適う大変さ。
体調を崩しがちなこの時期に前日から梅田入りして
空気の悪い雀荘で一晩過ごし、
そのまま徹夜でクソ寒い梅田大丸の前に
何時間も並ぶのはかなり過酷なんです。
だいたい毎年誰か風邪ひきますからね。
一昨年はおれ、昨年はいたちゃん、そして今年はY1がダウン。
特に今年のY1は、麻雀した後福袋買わずに帰りましたからねw
本末転倒。
スポンサーサイト